[書く|削除|古順]
[戻る|前頁|次頁]
≫☆入口☆≪
No62-08/20 00:06
男/犬
F900iT-cQT82jW9
不勉強で済みませんが、郵便局員の給料って郵政公社の利益の中から出てるかと思ってましたが違いましたっけ?
No61-08/20 00:00
男/犬
F900iT-cQT82jW9
「官から民へ資金が流れる」と言ってはいますが、やすさんの言われる貸付という形態は難しいんじゃないでしょうか?
民間の資金需要が旺盛な時期ならともかく昨今のデフレ経済下では間接金融市場に巨額の資金を受け入れるキャパはないと思います。
また、海外企業への貸出も貸出ノウハウのある既存の金融機関ですら遅々として進まない現状ですし。
ましてや郵便局には国内貸出のノウハウすらないんですよ。
No60-08/19 23:47
男/やす
PC-6w9L3wPb
公務員を減らす・・・ってこれはどの党も考えてることでしょ?まー 国家における国家公務員の給料の割合 またそれに対する郵政に従事する公務員の割合を調べてみてください それが国庫からでていかなくなるのですが・・・国家公務員を減らさなくてもよいと考える人のほうが圧倒的に少数でしょうし 減らさなくてよいとする理由は?そっちのほうがききたいくらいです
No59-08/19 23:43
男/やす
PC-6w9L3wPb
変な質問する人いますね 族議員を減らす・・ってあたりまえでしょ 特定郵便局長会がいかに集票をしていたかは周知の事実ですし それによって国会議員になってる人はこの郵便局をなくせば落選する(可能性)があるわけです 郵政族といわれている議員は郵便局があるからこその存在であってそれがいなくなることは立派なメリットでしょ
No58-08/19 23:11
男/かんぽ
PC-wzG6zdtQ
郵政民営化の最大のメリットが、族議員を減らすことなんですか?本当ですか?
公務員の数が減らせるとありますが、減らすことによって、どういう効果があるんですか?減らすに値するとは、どう値するんですか?
いたって健全な銀行ができる?どう健全なんでしょう?それに経済の活性化とは、どういう活性化ですか?国の借金がゼロにならない限りは、活性化なんてしませんよ。論じるまでもなく、活性化するとは、言えないと思いますよ?
<戻る|前頁|次頁>