[書く|削除|古順]
[戻る|前頁|次頁]
≫☆入口☆≪
No67-08/22 08:15
男/やす
PC-6w9L3wPb
ということは郵貯に流れている預金額を減らしたい・・・これは大多数の人が考えてることということです どうして郵貯の預金額を減らしたいのでしょうか?そりゃ その減った分(民営化するならすべて)が極端に言えばたとえばほかの銀行の預金となる・・で市場に流れ出すほうがいいと考えるからではないでしょうか?もし いや流れないというならば日本の政治家の90%は馬鹿ってことになりますよね?普通に考えてありえますか?
No66-08/22 08:12
男/やす
PC-6w9L3wPb
これ以上の話はまったく意見が相違しそうなのでやめにしましょう 僕は郵政民営化には賛成ですし 誰かも言ってましたがやってみないとわからないことが多くあるのも事実です まー 日本がつぶれるようなことはないでしょうが・・少なくとも今回の問題については郵政をなんとかしようと言う人のほうが圧倒的に多数なのは事実です たとえば反対を唱える民主党ですら 郵貯の限度額の引き下げをマニフェストに載せてるぐらいですよね
No65-08/20 00:45
男/犬
F900iT-cQT82jW9
誤解のないように言っておきますけど、わしも公務員削減も郵政民営化には大筋では賛成なんですよ。
ただし「官から民へ金が流れる」が一人歩きしてる傾向と法案中身の不備(大笑いなことに肝心の運用主体である郵貯銀行と保険会社のことはほとんど書いてないんだな、これが)と政治の手法に危惧を抱いてるんですよ。
解散してイエスかノーかと問う前にもっと詰めないといけないんじゃないかな。
No64-08/20 00:29
男/かんぽ
P2102V-wzG6zdtQ
族議員は何も郵政族だけに限らない。なぜ郵政族にこだわるの?民営化しても経済は活性化しない。むしろ国がつぶれる可能性すら含んでいるのに、族議員をなくすことを最大のメリットとして行なう意味はどこにあるの?

公社職員の給料が国庫から出ている?ん?公社は独立採算制の下に活動しているんですよ?なぜ国庫から出るんですか?
No63-08/20 00:16
男/犬
F900iT-cQT82jW9
公社化してからはいわゆる郵政族議員はどちらかと言うと少なくなったと聞きます。ま、統計とったわけではないんで真偽は分かりませんけどね。
ただ、族議員については、今回の民営化法案だとかえって増えそうな気がしますよ。
民営化後の資産処分には関する点で財務省と金融庁に許認可の権限が集中するような気がしますし、さらに民間の銀行と保険会社と同程度の査定を受けることになりますから。
<戻る|前頁|次頁>