[書く|削除|古順]
[戻る|前頁|次頁]
≫☆入口☆≪
No161-07/12 21:30
男/梨元
SA31-2P8k3c3Q
では、冤罪は別にして
被害者・加害者にとっての公平とはなんですか?

小虎君の言う公平の意味を知りたい。

肉親を殺されて、情報も無し、加害者からの謝罪や保証も無し。

人を殺して、税金で保護され通院や社会訓練を受け。少ないけど準備金を貰い出所する。

公平って意味を是非小虎君に教えてもらいたいです


恐縮です。
No160-07/12 21:24
男/梨元
SA31-2P8k3c3Q
裁定とは
理非・善悪を裁く事ですね。

人を傷付ける事は善ですか?

他人を騙してお金を取る事は理ですか?

私は何度も言うように現在の社会は犯罪者に優しすぎる社会なのです。

裁定をだすのは加害者。

判決を出すのは司法

間違って無いと思いますが。

恐縮です。
No159-07/12 20:58
男/小虎
SH900i-1JUh9dpc
私情が入れば当然公平な裁定は不可能な事くらい誰でもわかると思うのですが…
梨元サンは本気でおっしゃってますか?
No158-07/12 20:46
男/梨元
SA31-2P8k3c3Q
通行中さん。
膨大な情報をかたじけない。

私は激情のままに気持ちを書くタイプなので、詳しい刑法などの情報や法施行側のパラドックスは知りませんでした。

それと、みなさんは被害者家族が加害者を裁く事に、かなり興味があるようですね。
私の本意とは逸れてしまってる意見ですが、一つの方向性として。

最近はアメリカの陪審員に近い制度を適用しようとしてますが、優先的に被害者家族を陪審員にするとしたらどうでしょう。
有罪無罪や加害者の面も分かるし一石二鳥では?

恐縮です。
No157-07/12 20:42
男/やす
PC-6w9L3wPb
少年法については時代の変遷により改めるべきものはあるかと思いますが 被害者家族が加害者を裁くなどというのは暴論です  被害者家族の心情などというものはその家族によって違います それを法として活用するのには無理があります 通行人さんが書かれているようにあくまでも社会が持つ倫理をかんがみ法を作るべきですね もし 被害者家族が加害者をどのような形でも裁いてよいなどという倫理観が日本にあるならそうすればよういが・・まさかそれはありえないと思いますよ
<戻る|前頁|次頁>