[書く|削除|古順]
[戻る|前頁|次頁]
≫☆入口☆≪
No157-01/31 22:27
女/いわ
D900i-CbckDSS8
相関図書いたぁ(゚∀゚)
ただいま受講中
φ(.. )
先生どんどん続けてくらはい(・▽・)ノ
No156-01/31 22:17
男/PON
HI31-vOuWkmku
しかも、天皇には各藩が勝手に近づいてはいけないという法律まである。これでは表だっては動けない。
なので、「だったら勝手にやってやるよ」と気合いの入った若い奴らが、藩から脱走して(これを脱藩という)京都に集まり始める。
もともと京都には、天皇に悪さしたり天皇自身が力を持って勝手なことをしないように、侍たちはいなかった。
ここで脱藩した奴ら(こいつらが浪士)が、「幕府なんかに任せておけるか!」と、デモ活動を始める。
今のイラクで、「アメリカの勝手にさせるか!」ってテロが起きてるのと似たような状態かもね。
No155-01/31 22:02
男/PON
HI31-vOuWkmku
そして、維新史序盤の流れ。
まず、きっかけはペリーさん。他にも外国人は来てるけど、とりあえずはこの人で。
で、日本中大騒ぎ。外国人を追い出せ!攘夷だー!と大変なことになった。
しかし外国人は、強力な軍艦で脅してくる。幕府は、外国と貿易する条約を結ぶ。
この弱腰な態度に、幕府なんか頼りにならねーよ、とみんな不満を持つ。
そこで、薩摩や長州が「そもそも、幕府ってのは天皇から日本を治める権利を預かってるだけだ」という理屈を考え出す。
でも、藩として幕府にケンカを売るにはまだ実力が足りない。
No154-01/31 22:02
女/いわ
D900i-CbckDSS8
おっとーΣ( ̄□ ̄;)
間違いだらけのあたしの人生!!
訂正ありがとうございますm(__)m
こうやって賢くなっていくんだね(゚∀゚)
登場人物の相関図書いて机の前に貼っておきますね(・ω・)b!!
No153-01/31 20:55
男/PON
HI31-vOuWkmku
えーと、細かく訂正。
「長州」ね。「州」の字が違います。
あと、各地の名前を整理。ついでに勢力分けもしときましょうか。
-幕府側-
江戸幕府:東京。代表は将軍の徳川慶喜(よしのぶ)。
会津:福島。代表は藩主の松平容保(かたもり)。新撰組はここの部下。
-倒幕側-
長州:山口。代表は松下村塾の吉田松陰(しょういん)、高杉辰作(しんさく)。
薩摩:鹿児島。代表は外交官の西郷隆盛、大久保利通。
土佐:高知。代表は藩主の山内容堂(ようどう)、郷士(下級武士)の坂本竜馬。
他にもあるけど、とりあえずは。
<戻る|前頁|次頁>