[書く|削除|古順]
[戻る|前頁|次頁]
18才以上入場口
No167-02/01 03:39
男/PON
HI31-vOuWkmku
で、「禁中並びに公家諸法度」。
これは、
「天皇はオレ(将軍)に政治を任せたんだから、もう政治に口を出しちゃダメ!」という法律。
ちなみにこの法度によると、天皇は公卿のまとめ役、くらいにまでその地位を落とされてたはず。天皇も弱くさせられたもんです。
で、勝手に力を持たせないように、お金も貯めさせないようにした。だから、公卿は貧乏してたわけです。
No166-02/01 03:34
男/PON
HI31-vOuWkmku
では、この「法度」について。つっても内容にはそんなに詳しくないんですがw

前書いたけど、江戸幕府が直接全国を支配していたわけではないのね。あくまで、地域を治めるのは藩。つまり、藩とは言ってみればそれぞれ小さな国だった。
そして、幕府はその藩に対して、こういう決まりを守りなさいってものを作った。それが「武家諸法度」。
例えば参勤交代やさっき書いた京都と仲良くしちゃいけないって決まり。あと、お家相続についてとか。
藩は、この法度さえ守ってればあとは勝手に地域を治めてよかったのです。
No165-02/01 01:08
女/いわ
D900i-CbckDSS8
うおっΣ( ̄□ ̄;)

武家諸法度に公家諸法度!
学校でも理解に苦しみ、借りてきた本でもなんだか難しくてよくわかりませんでしたが、そういう事だったのか!Σ( ̄□ ̄;)

今初めてわかった(゚∀゚)♪


PON名誉教授にはノーベルダイナマイト賞を授与したいと思います
(〃__)_ソ
お納めください
No164-01/31 23:29
男/PON
HI31-vOuWkmku
天皇や公卿は幕府から生活費をもらえるけど、その額がすごく少ないために極貧生活。
公卿は内職してこづかい稼ぎをしたり、ひどいのになるとヤクザに自分の家を貸してバクチをやらせて、その家賃を巻き上げたり。この人、岩倉具視(いわくら・ともみ)って言って、薩摩派の公卿として、後に倒幕に向けてものスゴい活躍する人なんだけどね。
天皇は、毎日の献立や食費まで決められてたんだけど、その金額が300年前の額だから、決まった献立を揃えるために、生ゴミみたいな食材で作った食事をしてたそうな。
嘘みたいだけど、どうも本当らしい。
No163-01/31 23:15
男/PON
HI31-vOuWkmku
一休み…

天皇とか公卿が貧乏だったって話でも。
他の箱でも話があったみたいだけど、昔から、天皇はやっぱ日本のトップだったわけ。将軍(征夷大将軍)は、天皇から任命されるわけだからね。
江戸幕府を開いた徳川家康は、徳川家に逆らって征夷大将軍を狙う輩が出ないように、法律で大名が京都に近づくことを禁止する(武家諸法度・ぶけしょはっと)一方、天皇や公卿も、京都でおとなしくしてなさいという法律(禁中並びに公家諸法度・きんちゅうならびにくげしょはっと)まで作った。これが、300年律儀に守られるのね。
<戻る|前頁|次頁>