[書く|削除|古順]
[戻る|前頁|次頁]
≫☆入口☆≪
No782-10/19 21:20
女/イタコ
SN31-IUnsi56f
んでもって、おいわサンへNewsです。個人的に(笑)
前に教えてもらった和算忠臣蔵ありました〜☆ まだ読み始めたばっかりなんだけど、知らない名前がたくさん出てきて戸惑いを隠せません(笑) あたしの知らない忠臣蔵があるよ!←当たり前
そんなわけで、今度報告会を勝手に催します。
ちなみに「和算忠臣蔵」もうちの紙でした。ちょっと感激。
No781-10/19 21:15
女/イタコ
SN31-IUnsi56f
毎日毎日紙を売りまくっているイタコです。皆様も江戸へ来られた際には紙を売ってるイタコを探しに来て下さい(笑)
さて。名前の話オモロイですね〜。
日本史辞典を最近愛用しとるのですが、人物の名前が本名で書いてあるので見落とすことも多々アリ。通称で書いてくれれば探し易いのにな〜。そしてもっと簡単な言葉で書いてくれれば理解しやすいのにな〜。頭が疲れる(^_^;)
No780-10/19 14:25
女/いわ
D900i-CbckDSS8
坂本竜馬は「竜馬」か「龍馬」か。
どっちでも良いんだってさ。
文献を見ると、ナイスガイ竜馬様は自分で「坂本龍」と書いたりしてるし、新撰組沖田クンも自分で「総二」と書いたり、鳥羽伏見の隊士録では(多分幕府側の人が書き残してるもの)新撰組山崎蒸を「山崎進」と書いてあるし。
以上、名前のお話でした(・▽・)ノ
No779-10/19 14:17
女/いわ
D900i-CbckDSS8
この呼び名は、呼ぶ名前なので、読み方さえ同じならばどんな字でも良かったんだとさ。
では、例を。
箱主が愛する近藤勇殿(イイ男)
『近藤勇藤原昌宜』
「藤原昌宜」が本名らすいです(イイ名前)
『沖田総司藤原房良』
「藤原房良」が本名らすいです
前イタコ浪士が教えてくれた大石内蔵助クンの本名は「良雄」
ちなみに、本名は前述の通り、滅多に口にしなかったので、正しい読み方は謎のままなのが多いそうで。
大石クンの「良雄」も、「よしを」「よしかつ」「よしたか」等々、どれが正しいのか謎なんだとさ。
No778-10/19 14:04
女/いわ
D900i-CbckDSS8
本日、名前に関する情報を仕入れたのでやって参りますた
昔の人、特に武士なんかは本名と呼び名があったんだとさ。
本名てのはその名の通り本当の名前ですが、なんとこの本名、滅多に使わなかったんだとさ。
由緒あるつーか、尊いつーか、かしこまってるつーか、本名を口に出して呼べるのはその人の父親、師、主君だけなんだとさ。
あと正式な文書などの氏名録に書く時ぐらいなもんなんだとさ。
で、普段周りの人が呼ぶ名前は、通称つーか、呼び名つーか、あだ名つーかなんだとさ。
<戻る|前頁|次頁>