[No,312]
織田信長大先生に学べ
いわ
ID:CbckDSS8
『天下布武』
室町幕府、将軍足利一家の時代、応仁の乱が勃発「戦国時代」に突入
織田先生は激動の人生を走り抜けました
琵琶湖東岸に安土城を築いたそうな
でも織田先生のこと何にも知らない
だから皆様ご一緒にお勉強しませんか
目次
>2 >100 >200 >300 >400 >500 >600 >700 >800 >900
(02/02 17:46)
[書く|削除|古順]
[戻る|次頁]
≫☆入口☆≪
No192-06/11 22:15
男/たけし
F902i-KMC5uX1g
(・∀・)こやなぎゆきは戦国武将が好きらしいぜ
No191-06/11 19:38
男/シャーミン
N900i-LXPNNqGr
久しぶりです
チンを改めシャーミンです
今夜のNHK大河『功名が辻』は『本能寺』と言うことでお知らせです
あれから新しい発見あったかな?
No190-05/19 00:27
男/敏
V902T-2QD9/Wz/
皆さん、こんばんは、はじめまして…
皆さんの考え、蘊蓄など興味深く読ませて頂きました…
僕は信長って、やった事の(成し得た成果の)評価は別として、人間的には好きじゃないんですよね…
父親の位牌に灰を投げるから始まり、比叡山の焼き討ち、一向一揆の鎮圧のやり方…
もしかしたら、この人は(他人の)人間的な感情や情緒というものが理解出来なかったのでは?と思ってます。
生き続けたら、ヒトラー以前の、より完璧なヒトラーになっていたかも…
なんて思います…
No189-05/17 06:18
男/チン
N900i-ESDLn8o3
そう…合理主義
禁裏にまで影響を及ぼしていましたからね
安土城の作りも普通の城郭とは違うでしょ
今で言うホワイトハウス的要素ですから
城門から天主まで一直線にし天皇を呼ぶ為京都までの街道整備も施し準備していたとか
ゆくゆくは足利氏の様に皇族にまで…だったかもですね
No188-05/16 15:07
男/やす
PC-6w9L3wPb
どうだろうねー ただ彼は非常に合理主義者だから叡山の焼き討ちにもちゃんとした理由があったのだよ 彼が政治家としてはすごく才能がある人だったとは思うけど独裁者であったのは間違いないからね すごく優れた独裁者と腐敗した民主主義のどちらが幸せかは永遠のテーマだから・・難しいね
<戻る|次頁>