[書く|削除|古順]
[戻る|前頁|次頁]
18才以上入場口
No276-01/15 20:05
男/あき
HI31-sYQP2TL4
戦争での技術進歩が一番わかりやすいのは、皆さんの手元にある携帯電話。コンピュータ。これらは戦争の副産物。
勿論戦争当時に携帯電話はないけど、技術を応用し進化させできたのは確か。科学技術の発展は戦争との繋がりを否めない。
No274-01/14 16:45
男/ヒマ人
PC-fSohp2xT
戦争時には軍事部門に予算も人員も割かれるから技術進歩が著しいように見えますが要は資金と人材が潤沢にあれば技術は進歩するということです。
戦争=技術進歩というのは若干分析が甘いですね。
No273-01/13 08:49
男/タケ♪
F900iC-zR6FZk2M
技術ってわけじゃないけど普段着てる服もルーツは軍服だったりするよね。


ファー付きフードが特徴のN3BやN2BとかMA1モチーフのジャケも多いよね。
あとカーゴパンツもそーだし、Pコートも。M65もよく見るなー。
No272-01/01 15:25
男/JNR
TS32-njMsvdsB
長文はねられました(笑)

続き…新幹線や身近な所では家の屋根につけるテレビの八木アンテナなんかも、そこから来ているので戦争と技術の進歩は否定できない関係ですね。

>>箱主様
特攻隊の航空機が惜しくも当たらないのには理由があるんですよ。それ以前に辿り着くことが当時奇跡的ですらあるのですが…
No271-01/01 15:24
男/JNR
TS32-kxI/khQJ
初ですm(__)mお邪魔してみます。日本史大好きなんで…

戦中の技術からの発展は挙げたらキリがないですね。戦後の日本の重工業の会社を見れば、その繋がりは歴然で…三菱航空機(零戦や一式陸攻の開発)→三菱自動車、中島飛行機(隼や疾風…飛行機の名前です)→富士重工。川西航空機(二式飛行艇)→新明和工業(US-1、自衛隊の飛行艇)。川崎飛行機(飛燕)→川崎重工。石川島播磨重工は日本初のジェットエンジンを開発して今も第一線にあります。三菱(大和の同型、武蔵を建造)、川崎、石川島の各造船は今も健在だったり…
<戻る|前頁|次頁>