[書く|削除|古順]
[戻る|前頁|次頁]
18才以上入場口
No225-01/18 09:30
女/愛子
HI31-Jo9cRqx4
税金で思い出したけど昔寄進って制度あったの。それは有力な武家や神社やお寺に一部寄付する代わりに、当時の取り立て(お米だけど)から守ってあげたの。これが荘園の始まり
No224-01/18 09:27
女/愛子
HI31-Jo9cRqx4
私は小さな大名の家柄みたい〜頼朝君は義経君を兄弟なのに特別視しないで一人の部下としか見てなかったみたい
No223-01/18 09:25
女/愛子
HI31-Jo9cRqx4
家光誕生の間だと思うよ(昨夜義光って間違えた)頼朝と義経は仲は最初良かったんだけど…頼朝が始めた武功をあげたら領土をあげたり、褒美を与えるって制度が後に仲割れの原因
No222-01/18 09:24
女/いわ
D900i-CbckDSS8
つーか、農民は大変だったね(´・ω・`)
税金税金てさぁ
いつの世も、将軍が変わっても、税金税金てさぁ
で、たまには戦にかり出されるんでしょ?クワしか持った事ないのにさぁ
皆さん自分の先祖て調べた事あんのかしらね?(゚∀゚)
あたしは無い!(笑)
しかし、あたしの名字は日本のトップ10に入ってるから、きっと農民だな(-ω-)へっ!
No221-01/18 08:33
女/いわ
D900i-CbckDSS8
おっとΣ( ̄□ ̄;)危うくスルーするとこでした!
三越ね(・ω・)bグッ!
江戸東京博物館行った時、そのデパートの初代だったかな?ミニチュアありました。ミニチュア他にもたくさんあって、双眼鏡でいろんな角度から覗ける仕組みだったんですよー。
江戸の雰囲気に憧れるあたしは1時間弱興奮のぞき魔になり、一緒に行った(連れてってくれた)人は半分呆れた顔してました!
日本橋だかなんだかの復元もあって、そこも歩けたし、百両箱とか人が乗る籠?(前後に二人でかつぐ奴)とか、火消しのタコみたいな形した物(わかるかなぁ)を、実際に担げたりで楽しかった
<戻る|前頁|次頁>